【麒麟がくる】作者・池端俊策氏、長谷川博己を絶賛「光秀役のためにいる人だ」

引用元:オリコン
【麒麟がくる】作者・池端俊策氏、長谷川博己を絶賛「光秀役のためにいる人だ」

 19日よりスタートした大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)。大河ドラマで初めて戦後時代の武将・明智光秀の生涯を描く。光秀を演じるのは長谷川博己。本作で長谷川は「(池端俊策)先生が描かれる新しい光秀像を精いっぱい演じたいと思います」と、気合い十分。視聴者がまだ知らない、これから1年間かけて見ていく“新しい光秀像”の作り手である池端氏は、長谷川の光秀をどう見ているのか。

【場面写真】第二回「道三の罠(わな)」(1月26日放送)

 「長谷川さんを見て、今の時点で多くの方が『光秀にぴったり』だと思うのは、従来のイメージからそう思うのでしょう」と池端氏。従来のイメージとは「これまで描かれてきた光秀は『信長公記』(江戸時代初期)が基になっており、頭が良いけど陰気で、繊細すぎて、信長とはそりが合わなくて、いじめられた挙げ句、本能寺の変を起こした。逆賊であったという発想からスタートした光秀像です」。

 そんな既存のイメージを「白紙」にして、「違った角度から光を当てることで、別の顔を描き出します」と挑んでいるのが『麒麟がくる』だ。

 「光秀には陰湿なイメージがつきまとうけれど、本当にそうだったのだろうか。僕はむしろ、透明感のある人物だったのでないかと思った。41歳の時に織田信長と足利義昭を出会わせた人物として歴史の表舞台に出てきてから10数年で、その名を後世に残した人物。信長の家臣の中でもスピード出世して家臣のナンバー1まで上りつめ、秀吉のライバルとなった。それだけの勢いがあった人物には相応の魅力があったと思うし、一方でいつ命を狙われてもおかしくない緊張感に満ちた生き方をしてきた人だろう、と」。

 透明感があって、緊張感があって、時代を駆け上っていく勢いがある――池端氏が思い描く光秀を誰が演じたら説得力があるのか。ピンときたのが長谷川だったという。

 「長谷川さんには、『夏目漱石の妻』(16年、NHK)で夏目漱石を演じていただいて、すごく素敵な俳優さんだと思った。繊細で、誠実で、やさしさがあって。でもどこか殺気立つような緊張感があって。長谷川さんは従来のイメージを抜け出して、なおぴったり。光秀役のためにいる人だと思っています」と、大満足の様子だ。