「麻雀好き」も十人十色 デジタル雀士・朝倉康心の分類を頼んでみたら「結構みんな好みが違う」/麻雀・Mリーグ

引用元:AbemaTIMES
「麻雀好き」も十人十色 デジタル雀士・朝倉康心の分類を頼んでみたら「結構みんな好みが違う」/麻雀・Mリーグ

 「麻雀好き」と聞いた時、真っ先にどんなことを連想するだろうか。競技麻雀のような“ガチ勝負”が好きな人もいれば、楽しくワイワイ話しながらやるエンジョイ派もいる。打ち方についても、小さな打点のアガリを積み重ねるタイプから、一撃で勝負を決める高目追求タイプなど、実に多様だ。デジタル雀士として、オンライン麻雀「天鳳」の頂点に2回立ち、現在はプロ麻雀リーグ「Mリーグ」のU-NEXT Piratesに所属する朝倉康心(最高位戦)は、ファンの間で理論派として知られる選手。そんな朝倉に「麻雀好き」の分類について聞いてみると「結構みんな好みが違うんですよね」と切り出した後、スラスラと分類を始めた。

【映像】朝倉康心がトップを取った12月17日の2回戦

 たとえば「映画好き」といった場合、邦画か洋画かに始まり、コメディ・アクション・SF・ホラーなど、ジャンルは多数ある。「アニメ好き」でも同様で、ギャグ・ロボット・恋愛・日常など、これもまたひと括りにはできない。朝倉からすれば、麻雀に縁がない人からすれば、全て一緒に「麻雀好き」と思われそうなところも、細かく好みが分かれるという。

 朝倉 麻雀を頭脳ゲームとして考えるかどうか、ですかね。最善の手を追求するかどうか。エンタメとして楽しみたい人もいっぱいいるじゃないですか。おもしろい展開、大きい手、逆転トップとか。

 麻雀における「理」を、手牌の中から最善と思われる牌を切り、損得も含めた期待値が最も高い選択をするものとすれば、あえて大きい手を狙い、まるで無理だと思われた逆転トップを目指すことは、理に反するが、ただ人はこの理を越えた「エンタメ」に興奮することも多々ある。どちらが正しい、ということではなく、これだけで麻雀に対する楽しみ方、「好き」の種類が違う。

 朝倉 駆け引きの勝負として楽しんでいる人もいますよね。そういう方は頭脳ゲームというよりは、人との間合いや距離感、勝負感みたいなものを大事にしていると思うんです。

1/2ページ