M-1審査員で格の違いマサマザ 上沼恵美子は“全国区の女帝”と化した

M-1審査員で格の違いマサマザ 上沼恵美子は“全国区の女帝”と化した

「“関西の女帝”というより、もはや“お笑い界の女帝”ですね」(スポーツ紙芸能担当デスク)

 22日放送のテレビ朝日系「M-1グランプリ2019」決勝戦で、結局、今年も審査員を務めた上沼恵美子(64)。

「7人の審査員の中で、自ら笑いを取りにいって観客にウケていたのは上沼さんと、せいぜいダウンタウンの松本(人志)さんぐらい。場慣れしているはずのナイツの塙(宣之)さんですら、ガチガチに緊張していた。M-1決勝戦の場でスベったらバッシングされることが分かっていても、やってのける。審査員なのに笑いを取りにいける上沼さんは、さすが女帝。格の違いを感じましたね」(前出のスポーツ紙芸能担当デスク)

 昨年はM-1終了後に上沼に対する「更年期障害」暴言騒動もあった。それすら「更年期障害を乗り越えました!」と笑いに変え、審査しながら自身の新曲「時のしおり」のCDをちゃっかり宣伝。司会の今田耕司いわく「やりたい放題や……」。

 さすがにCDはやり過ぎかと思いきや、ネット上の反応は〈今年も上沼恵美子が優勝かな〉〈何でCDを出してくるんだよ? って思ったよ。しかし、正直面白かった〉〈守りに入るどころか言いたいことを言い続けるメンタルの強さに恐れ入る〉……おおむね好意的だ。

「大阪のオバちゃんの逆襲」の著者で、ライターの源祥子氏は「関西人にとっては、あれがいつもの上沼さんなんですけどね」と苦笑しながら、こう続ける。

「思ったことは何でもスパスパ言う“大阪のオバちゃん”そのものなんですが、関西以外の人にとって上沼さんは、これまでちょっと“毒”が強すぎた。昨年ぐらいまでは批判的な意見も少なくなかったんですが、ネット上の書き込みを見る限り、上沼さんもだいぶ受け入れられてきたように感じますね。M-1の審査を通して〈ああいう人なんだ〉ということが伝わってきた。もはや“全国区”の女帝でしょう」

 敗者復活から決勝に進んだ和牛に対し、上沼が「緊張感も何にもない、そういうぞんざいなものを感じました」と怒りのコメントを発したことについても、〈歯がゆくて物足りないんだろ。だから厳しい。やっぱり必要な人だわ〉〈単純に和牛がそこまで面白くなかった。期待してた分、腹が立ったんだろう〉などと“肯定派”が目立つ。

「あれだって、おせっかいな大阪のオバちゃんの愛のムチですよね。そもそも大阪のオバちゃんは、嫌いな人間に対して〈言うだけ無駄〉〈一生懸命しゃべるのがもったいない〉って考えますから。私は和牛に対する愛を感じました」(前出の源祥子氏)

 どうやら“上沼節”が広く浸透しつつあるようだ。

「優勝した『ミルクボーイ』より話題になっているぐらいで、実のところ、一番トクしているのは上沼さんじゃないですか。東京進出が以前からささやかれていますが、すっかり“視界は良好”でしょう」(在京キー局関係者)

 そうなれば、まさに“お笑い界の女帝”だ。