エンターテインメントの力はそんなものか?語られてこなかった「あの日」の物語を伝えたい

引用元:BuzzFeed Japan
エンターテインメントの力はそんなものか?語られてこなかった「あの日」の物語を伝えたい

東日本大震災から9年。このタイミングで封を切られる、1つの映画がある。『Fukushima50(フクシマフィフティ)』。あの日、福島第一原子力発電所で極限の状態に追い詰められながら懸命に対応に当たった名もなき原発作業員たちの物語だ。実話を基にしたフィクションの中に一人だけ実名で登場する人物が、吉田昌郎・福島第一原子力発電所所長(当時)だ。吉田所長は2013年、58歳でこの世を去った。遺族の承諾を得て、本作の登場人物では唯一実名で登場する。「賛否を巻き起こしたい」、原発事故の問題は未だ解決していない中で覚悟を胸に吉田所長を演じた男は語る。渡辺謙、語られてこなかった「あの日」の物語を伝える重みを両肩に背負った男は震災から9年目に何を思うのか。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 エンターテインメントの力はそんなものか?語られてこなかった「あの日」の物語を伝えたい 黒羽政士 for BuzzFeed

「僕にできることは所詮、エンターテインメント」

2011年3月11日14時46分、渡辺はロサンゼルスから日本へと帰国する飛行機の中にいた。着陸予定だった成田空港では降りることができず、石川県の小松空港に降り立つ。

空港のロビーにあるテレビでは地震を伝えるニュースが流れていた。目に飛び込んできたのは津波が街を飲み込んでいく光景だった。

何かしなければ、その一心で震災1カ月後から被災地を回り始めた。それからも東北には足しげく通う。 エンターテインメントの力はそんなものか?語られてこなかった「あの日」の物語を伝えたい 黒羽政士 for BuzzFeed 2013年11月からは震災で甚大な被害を受けた地域の1つ、気仙沼に「K-port」というカフェを構えている。

「僕に莫大な資金力があれば別ですよ?でも、そんな資金力もない中で、僕の持つ力が最大限かつ持続的に届けられる方法は一体何かを考えた。その答えが、今の東北への関わり方です」

このスペースでは時折、ライブやトークショーを開催している。

「お金をたくさん送って、あとは自由にやっていただくという形もなくはないでしょう。でも、僕にできることは所詮、エンターテインメントなんですよ。箱を作って終わり、という関わり方では意味がない」

1/4ページ