お笑い第7世代と一線を画すミルクボーイのブレないスタンス

お笑い第7世代と一線を画すミルクボーイのブレないスタンス

 昨年のM-1優勝はミルクボーイ。運命を変えた“コーンフレーク”のネタは、M-I放映中からSNSを中心に話題沸騰。ツイッターでは関連ワードが相次いでトレンド入りし、コーンフレークが売りきれるスーパーマーケットまで出るほどだった。1月下旬には、発売元のケロッグ公式応援サポーターに就任。M-1バブルは鎮火の気配を見せない。

 大の筋トレ好きで、ボディービルコンテストで優勝経験がある駒場孝(34)は、18年に結婚。対して、角刈りで若草色のダブルのスーツを着用しているツッコミ担当の内海崇(34)は、地元・関西に婚約者がいることを明かしている。芸人の月収30万円が3カ月続くと結婚することを公言している。となれば、この先は必然的にモテ芸人への道が閉ざされる。

 しかし2人には、上方漫才師らしい下積みがある。

「M-1史上最高得点となる681点を叩きだした背景には、長い前説生活があります。関西のローカル番組『特盛!よしもと今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)では、本番前に観覧客を温めていました。大阪の劇場・NGK(なんばグランド花月)では、女性アイドルの格好をして前説。本ステージがはじまる前に、吉本のご当地アイドル『NGK48』と長縄飛びをするなどして、館内を盛り上げていました」(関西のテレビ関係者)

 選ばれし者しか舞台に立てないNGKでミルクボーイは前説のみで漫才はできず、舞台袖で後輩のミキとすれ違ったときは敗北感を感じていた。さらに、同じ“汚れ役”だったアキナが「キングオブコント2014」で決勝進出でブレークし、前説を卒業。ミルクボーイは徐々に心を入れ替え、駒場は先輩との夜遊びやBBQから、内海はギャンブルから卒業。M-1出場のために、同じ飲食関係のアルバイトにして、いつでもネタを作れる環境にした。

 歴代M-1覇者の霜降り明星・粗品(27)は「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」(フジテレビ系)、相方のせいや(27)は「テセウスの船」(TBS)、兄弟漫才師のミキ・昂生(33)は「恋はつづくよどこまでも」(TBS)にと続々ドラマに出演、バラエティーから仕事の幅を広げ、M-1バブルは続いているが……。

 ミルクボーイは今後も軸足は関西のまま。全国区で知名度を上げることより、漫才師として劇場に上がり続ける予定だという。お笑い第7世代と一線を画すミルクボーイの生き方はロングセラーの秘訣かもしれない。