製品化求む! まるで2トンもあるかのように動く超リアルなRCカー

製品化求む!  まるで2トンもあるかのように動く超リアルなRCカー

ドリフト時の傾き方も実車ソックリ!

Dimitar Tilevさんの手により、私たちがこれまで見た中で、最高にリアルなラジコン自動車が作られました。そのリアルっぷりは塗装や完璧なディテールではなく、車体の動き。

ボンネットの下には、モーターの回転や加速/減速に応答して、車全体を実車同様に揺れているように見せるサスペンション・システムがあるのです。

3D印刷で作ったオールズモービル

この組み立てにはリアリズムが主な目標のひとつだったため、完成するまでに1年以上かかったのだそうです。

そしてTilevさんはSuper Scaleという自身のブログで、ホイール、タイヤ、構造部品、それに1963年製のオールズモービル「ダイナミック88ワゴン」のボディーを基本として、この車のほとんどが3D印刷されたものだと明かしています。

サーボモーターによるサスペンション

このレプリカの重さは約3.4kgなので、もしサスペンションにただのバネを使っていたなら、加速/減速に反応した縮小版の揺れはあまり現実的にはならなかったでしょう。

そこでこの問題を解決するべく、Tilevさんはミニチュアのバネの代わりに、バネと同じくらい小さなサーボモーターを車体の四隅に配置することで、実車にもよく搭載されるアクティブサスペンションを再現したのでした。

L.A.発祥のローライダーが自動車の前輪をピョンピョン浮かせる、油圧式のハイドロリクス・システム(俗に言う“ハイドロ”)を見たことありますでしょうか? アレに似ていますが、このラジコンで使われるサーボは、もっと微妙な効果を出すために使われています。

アルドゥイーノが実車の動きや音を演出

またこのラジコンの中には、X軸とY軸の動きについてアクセルからの信号をリアルタイムでモニターする、アルドゥイーノ基板が隠されています。アクセルからのデータは、もしこのラジコン車が1/1のフルサイズだった場合に、実際の状況で各ホイールがどのように動くかをシミュレートしたサスペンション・ポイントを計算するために使用されます。

なので63年型のオールズモービルが加速すると、本物と同じく車の前部が少し浮き上がり、後部が沈むように見えます。そして停車するとその逆の現象が起こり、いずれも再現された揺れがすぐに静まることで、その効果全体にさらなる現実味を持たせてくれます。

さらにはエンジンからのトルクに応じてエンジンを回転させると、左右に揺れることもあるというから、益々リアリスティックです。

加えて偽のエンジン音と、マフラーが火を吹くかのように光るLEDといった再現も、信じられないほど説得力があります。適切なライティングとカメラレンズがあれば、ラジコンだなんてまったくわからないような映像を撮ることもできそうですね。