創作落語家がナビゲートするドキュメンタリー 米軍統治下の沖縄で“おばぁ”が起こした奇跡

引用元:オリコン
創作落語家がナビゲートするドキュメンタリー 米軍統治下の沖縄で“おばぁ”が起こした奇跡

 放送を通じて教育の機会均等と振興に寄与することを目的として、昭和42年(1967年)に文部科学省の認可を受けて設立された、民間放送教育協会(民教協)。民教協では毎年1年に1度、ドキュメンタリーのスペシャル番組を制作しており、2019年度(第33回)は、全国加盟局の応募作品から、沖縄テレビの企画『サンマ デモクラシー』が選ばれ、テレビ朝日(2月8日 前10:30~11:25)をはじめ、既存のネット系列を越えた全国33局で放送される。

【写真】海辺や米軍基地の側で落語を披露する志ぃさ~

 『サンマ デモクラシー』は、沖縄の帝王・高等弁務官に立ち向かった、名もなき人々のエネルギーが、国をも動かすことになる闘いのはじまりとなった、サンマをめぐる小さな裁判をひも解く。

 1963年、オキナワ。米軍の占領統治下に置かれ、祖国復帰を願う沖縄の人々が、日本の味として食べていたサンマに「関税が掛かっているのはおかしい!」と、魚屋の女将・玉城ウシが、琉球政府を相手に裁判を起こした。このウシおばぁが起こした「サンマ裁判」のさざ波は、いつしか、統治者アメリカを追い詰める「民主主義」をかけた大波となる。

 沖縄の人々の前に立ちはだかったのは、歴代最強の高等弁務官ポール・キャラウェイ。「自治は神話だ!」と言い放ち、「キャラウェイ旋風」と呼ばれた男。そんな帝王キャラウェイに挑んだ魚屋のウシおばぁのサンマをめぐる闘いの中で、デモクラシーの国アメリカに対して沖縄の人々が訴え続けていたのは、「民主主義とは 何だ?」という極めてシンプルな問いかけだった。

 「サンマ裁判」のオモシロ珍騒動の秘話をナビゲートするのは、うちなー噺家・志ぃさ~(藤木勇人)。お笑い芸人やミュージシャン、役者を経て、落語家へと転身、現在は、沖縄の歴史秘話などをモチーフに創作落語で活動している。ナレーターは沖縄出身の俳優で、父・川平朝清さんは沖縄初のアナウンサーだった川平慈英が担当する。

■各局の放送日時(番組表等で確認してください)
北海道放送(HBC):2月11日 前10:25~11:20
青森放送(RAB):2月11日 前10:30~11:25
IBC岩手放送(IBC):2月11日 前10:25~11:20
秋田放送(ABS):2月8日 前10:30~11:25
山形放送(YBC):2月11日 前10:25~11:20
東北放送(TBC):2月11日 前10:25~11:20
福島テレビ(FTV):2月11日 前9:50~10:45
新潟放送(BSN):2月11日 前10:25~11:20
北日本放送(KNB):2月11日 前10:30~11:25
北陸放送(MRO):2月11日 後2:54~3:49
福井放送(FBC):2月11日 前9:55~10:50
信越放送(SBC):2月11日 後3:55~4:50
山梨放送(YBS):2月8日 前10:30~11:25
テレビ朝日(EX):2月8日 前10:30~11:25
静岡放送(SBS):2月11日 後2:55~3:50
メ~テレ(NBN):2月11日 前10:25~11:20
朝日放送テレビ(ABC):2月11日 前10:25~11:20
日本海テレビ(NKT):2月11日 前10:30~11:25
山陰放送(BSS):2月11日 後3:50~4:45
中国放送(RCC):2月11日 後2:05~3:00
山口放送(KRY):2月11日 前10:30~11:25
西日本放送(RNC):2月11日 前10:25~11:20
四国放送(JRT):2月11日 後4:50~5:45
南海放送(RNB):2月11日 前10:30~11:25
高知放送(RKC):2月11日 前10:30~11:25
RKB毎日放送(RKB):2月11日 後1:55~2:50
長崎放送(NBC):2月11日 後1:55~2:50
大分放送(OBS):2月11日 前10:25~11:20
熊本放送(RKK):2月11日 後3:50~4:45
宮崎放送(MRT):2月11日 前9:55~10:50
南日本放送(MBC):2月11日 後1:55~2:50
沖縄テレビ放送(OTV):2月8日 後1:00~1:55
琉球放送(RBC):2月11日(火)09:55~10:49