22年大河「鎌倉殿の13人」は小栗旬主演 3度目脚本の三谷幸喜氏「気持ちとしては最高視聴率を更新したい」

引用元:スポーツ報知
22年大河「鎌倉殿の13人」は小栗旬主演 3度目脚本の三谷幸喜氏「気持ちとしては最高視聴率を更新したい」

 NHKは8日、東京・渋谷の同局で61作目となる2022年の大河ドラマの制作発表を行った。タイトルは「鎌倉殿の13人」で脚本は三谷幸喜氏(58)が担当し、俳優・小栗旬(37)が鎌倉時代の執権・北条義時で主演を務める。三谷氏は04年「新選組!」、16年「真田丸」に続く3度目の脚本となり、小栗は初主演となる。最近は低視聴率、薬物使用などでの出演者の降板など暗い話題が続いているが、大河ファンを自任する三谷氏は「最高の大河ドラマにしたい」とぶち上げた。

 熱いパッションがほとばしった。中島丈博氏の4度に次ぐ3度目の大河脚本となる三谷氏は興奮気味にまくし立てた。「ここのところ、いろいろあって元気がないけれど、こんな面白いワクワクする枠はないと信念を持っている。何らかのお力になりたい。(大河が)終わると思っている人がいると思うけれど、第2章の1本目という気持ちでやらせてもらいたい」と力を込めた。

 タイトルは「鎌倉殿の13人」。大河史上初めて洋数字を用いた。源頼朝の天下取りを支えた13人の家臣団を意味し、その中の最年少で後に鎌倉幕府のトップに上り詰めた執権・北条義時を主人公に据え、小栗を起用した。小栗は米国滞在中のため会見は欠席。「(大河は)生涯一度は体験したい、体験しなければならない、僕にとって俳優としての大きな関門であり、夢であり、挑戦であり、恐れさえ覚える覚悟の要る仕事です」とコメントを発表。三谷氏は、配役が決定した日、海外にいた小栗から連絡があり「お互いの代表作にしよう」と健闘をたたえ合ったことを明かした。

 三谷氏は義時をめぐる系図を「サザエさん」に例えて説明。義時は権力闘争に勝ち朝廷に刃向かったダークなイメージがあるが「こんなダークな人はいない。それを明るく楽しく書くのが僕の使命」と言い切った。

 視聴率にもこだわる。19年の「いだてん~オリムピック噺~」が関東地区で平均8・2%という史上最低視聴率を記録した(関西地区は7・1%)。「最低視聴率を更新しないのが目標」と笑わせながらも「気持ちとしては最高視聴率を更新したいと思います」とぶち上げた。

 最後はマイクを奪い「これ以上ないというキャストを発表できるといいなと思っている。オファーを受ける俳優たちに言いたい! もし、『やばいかな』、すねに傷を持っている人がいたらぜひ、(オファーを)断ってください。みんな切に思っています」と呼びかけた。暗い話題が続いた大河ドラマをV字回復させたいという気概があふれていた。

 ◆北条義時 鎌倉幕府の第2代執権。在職期間は1205年~1224年。初代執権・北条時政の次男。時政と協力して平氏征討、奥州藤原氏討伐に参加。時政の失脚後は執権になり、和田義盛を滅ぼして侍所別当を兼ねた。源頼朝の正室の姉・北条政子と協力し、承久の乱を鎮圧。幕府権力を安定させ、北条氏の執権政治を固めた。 報知新聞社